何が混入されているか

某有名プロテイン会社のプロテインバーに虫が入っているなんて事件がありましたね。

あるボディビルダーは虫はタンパク質だから食べちゃえ!なんて言ってましたが、、笑

今回のように間違って入った場合は仕方ないというか

こちら側が気をつけようがありませんからね。

ただ、

いつも買っている商品の裏に何が入っているかは

確認できますね!?

何を避けるべきか考えてみましょう!

糖質?脂質?

それよりもっと気をつけないといけないものがあるはずです!

プランク

プランクしすぎて

腰痛めている方。

それ、固めすぎです!!

プランクは固めるんじゃなくて

バランスをとる筋トレ。

亀のように🐢ガチガチの甲羅を身に付けないように。

人生の全てに、柔軟であるためには

プランクするには一工夫しなきゃですよ。

ヘルシー昼ごはん

全てオーガニック。

調味料も全てグルテンフリー。

そこまで気を使ってご飯食べてますか?

日本は添加物大国です。

皆さんの体の異常時は

添加物から来ていることをお忘れなく。。

オススメ朝ご飯

オススメの朝ご飯紹介します^ ^

オートミール

牛乳or豆乳(訳ありで僕は豆乳)

冷凍ブルーベリー

バナナ一本

プロテイン(無くても良い)

【作り方】

オートミール30gに牛乳or豆乳を浸るぐらいかける。

2〜3分レンジでチン。

プロテインを入れる方は1スプーン入れてゆっくり混ぜる。

ゆっくりじゃないと惨劇になる(笑)

最後にブルーベリー、バナナを入れて完成!

一瞬です!

僕は最初プロテインを入れてましたが、朝からは特に牛乳が合わない体質なのでプロテイン抜きですが

素材の味で美味しいです

是非お試しください^ ^

聴覚

皆さん、トレーニングする時に音楽かけますよね?

または、ドライブ中、料理中などなど。

みんなスマホで視覚ばかりに頼って頼って

たまには耳だけで使ってあげて下さい(笑)

それはさておき、トレーニング中の音楽でテンションをハイにする事も落とす事も、閃きに変われることもあります。

間違いなく言えるのは

テンション上げることが全てではないよってことです。

いい天気!

いい天気!
ダイエットを始めた時点で既に多少のストレスはかかっています。

ストレスを溜めないように
ストレスが襲いかかってきたときに
どう対処するかが肝心です。

僕はただ「呼吸」を整えます。それだけ。

朝の意識

朝起きて、みなさん何を思いますか??

「眠い」

「だるい」

「休みたい」

…よく聞きますよね(笑)

ある言葉を発するだけで

そのマイナス状態から抜け出せます。

さぁなんでしょう?

正解は。

「よく寝た〜」

と言うだけ。

そうです

言うだけ(笑)

言うだけタダってやつです(笑)

脳が切り替わって、寝てないのに、寝た錯覚に陥り、やる気が出てきます。

朝から意識を変えるだけで

全てが変わる引き金になります👍

朝の運動

こんにちは!

みなさん朝は何してますか?

バタバタ仕事に行く準備?

朝、運動するのが1番痩せます。

やる気のスイッチが入りやすくなります。

とはいえ、朝からランニングとかはめんどくさい…

そこで、オススメがあります。

たった4分です。

いや、むしろ30秒でもいい。

さぁなんでしょう?😊✨