ワイドスクワット

ワイドスクワットで内股を細くするぜ〜

ヒップアップー

しかし、そのワイドスクワット

どうでしょう。自己流になっていないでしょうか?

フォームばかり気にして

スタートの姿勢って無視してたりしてませんか?

周りからの確認は必須です!

Twitterしてます!

トレーナーのノリスです!

Twitterたまにやってます!笑

Twitterって呟く場所とは聞きましたが

僕の場合呟きではないかも(笑)

是非ご覧ください〜

是非ご覧あれ〜

雨の日

雨ですので、お気をつけてお越し下さい〜✨

そして、蒸し暑いので

人通りが少ないところでは、マスク外して下さいね!笑

腹式呼吸とは?

皆さん腹式呼吸ってどうやると思います?

お腹で呼吸をすって〜

って思ってますよね?

日本人の約8割以上の人が

間違って腹式呼吸?をしています。

腹式呼吸ができた時に聞こえる音があります。

それが聞こえたら習得完了👍

気になった方は、体験トレーニングへどうぞ。

ネタ

こんにちは!

トレーナーのノリスです

非常にネタがないので

最近のマイブームを紹介します!

ってもう出てるけどスケボーです。

めっちゃムズいんです😂

でもこれ、どこの筋肉〜とか

筋トレしなダメだ〜とか

そんな小手先な感じは通じない感覚。

いろんなスポーツに非常に似てますね。

ということで

僕は呼吸だけ意識して

スケボーやってます〜❗️🔥

自粛モードが抜けない

しばらく自粛が続いたので、今まで培ってきた「運動習慣」がパタリと止み、

再度習慣をつけるのに戸惑っている方も多いのでは?

いわゆる、「自粛モード」

例えば

「動かないとダメだな〜って分かってるんです」

「動きたいな〜とは思ってるんです」

この辺の思考はそうですね。

別に急にガッツリ動かなくてもいいと思います。

初動は大事です。

力んで動き出せば壊れます。

悪い姿勢で踏み込めば、局所的に負担は大きくなります。

そこの初動からお教え致しますので

是非無料カウンセリングへ〜

無料カウンセリング

ここではクライアント様の生活習慣、

そしてBoxslimで、どうなりたいかを話し合って決めていきます。

なりたい体は1人1人違います。

このゴール設定を間違えない限り、達成します。

間違えない とは、目標が低すぎたり、高すぎたりする事です。

ストレッチ

DCIM\100GOPRO\GOPR1011.JPG

こんにちは。トレーナーの矢野です。

画像はストレッチです。

筋トレやボクシングで硬くなってしまった筋肉の緊張を戻す作業、ストレッチです。

このストレッチを怠ると、怪我の原因になります。

薄皮の氷は、割れやすく

水は割れる、という概念がありませんよね。

これは極端な例ですが、筋肉の柔軟性がないと壊れやすくなるというイメージを持たせたいがための、下手な例です。笑

ご了承ください🙇‍♂️笑

ハイレップ

よく、筋トレ用語でレップとはいいますが

一回の動作をレップといいます。

そしてハイレップだと

高回数という意味です。

この動画こそまさにハイレップ。

是非僕にチャレンジしてみてください^ ^